8/17(木)は夏季休暇の為、出荷できません!

おはようございます。山路ですm(__)m

 

本日は関東地区の茨城県・栃木県・群馬県・千葉県・埼玉県・東京都・神奈川県の

 

1都6県の皆様と

 

甲信越地区の新潟県・山梨県・長野県の3県の皆様と

 

北陸地区の富山県・石川県・福井県の3県の皆様と

 

東海地区の静岡県・愛知県・岐阜県・三重県の4県の皆様

 

合計1都16県の皆様の最終出荷日となりますので

 

忘れずにご注文ください。

 

 また、8/17(木)は夏季休暇の為、出荷できませんので

 

ご注意ください。

 

17も夏季.jpg

最終出荷始まる!!

おはようございます。山路ですm(__)m

 

本日より弊社でも夏季休暇前の最終出荷が

 

地区別で始まります。

 

本日は、東北地区の青森県・岩手県・秋田県・

 

山形県・宮城県・福島県の

 

6県の皆様への最終出荷日となります。

 

ご注文のお忘れがないようにお願いいたします。

 

尚、次回の出荷は夏季休暇明けの

 

8月18日(木)となりますので、ご注意ください。最終出荷始まる.jpg

 

 

 

明日から最終出荷開始!!

hikkoshi004.jpgおはようございます。山路ですm(__)m

 

お盆が来週に迫ってまいりました。

 

弊社もお客様への発送の締め切りが近づいてきました。

 

今年は「山の日」が8/11(木)に制定され、多くの運送会社が

 

8/11~8/16の6日間を日曜祝日体制で運営するため、

 

この間は時間指定での配達が出来ません。

 

また、一部地域では8/11-16の間配達が出来ないところも

 

ございますので、下記の各地区最終出荷日までに

 

ご注文のほどお願いいたします。

 

 

東北地区 : 8月5日(金)

 

関東・甲信越・北陸・東海地区 : 8月6日(土)

 

関西・中国・四国・九州地区 : 8月8日(月)

最終出荷迫る!!

こんにちは。山路ですm(__)m

 

今日から8月に入り、来週後半からはお盆休みの所も

 

多いのではないでしょうか?

 

特に今年から8/11(木)が「山の日」の祝日と制定され、

 

お盆前に休みが一日増えることとなりました。

 

これに伴い、運送会社も8/11-16の間を日曜祝日体制での

 

配達を実施することとなり、場所によってはこの間お届けが出来ない

 

こととなります。

 

大変ご迷惑おかけいたしますが、

 

東北地区 : 8月5日(金)

 

関東・北信越・東海地区 : 8月6日(土)

 

近畿・中国・四国・九州地区 : 8月8日(月)最.jpg

 

が最終出荷日となりますので、お早目に余裕をもって

 

ご注文をお願いいたします。

 

弊社は8/17(水)までお休みを頂き、

 

8/18(木)からの営業再開

 

となりますので、ご注意のほどお願いいたします。

土用の丑

こんにちは。山路ですm(__)m

 

今週土曜日の30日は「土用の丑」です。

 

諸説ありますが、「土用の丑」は、江戸時代に夏場に、うなぎ屋がうなぎが売れないことを

 

蘭学者である平賀源内に相談したところ、「本日、土用の丑の日」と貼りだすことを

 

勧めたところ、大繁盛したために、その風習定着したといわれております。

 

今では、多くの人が「土用の丑の日」にうなぎを食べるというのが

 

当たり前になっていますね。

 

この日はウナギ屋さんにとって、一年で一番忙しい日になりますね。。。

 

皆さんも、炭火で焼いた最高においしいウナギを食べて精力を付け、この夏を乗り切りましょう!!

img_21.gif

梅雨明け!!

こんにちは。山路ですm(__)m

 

昨日、九州地方から東海地方にかけて、一斉に「梅雨明け宣言」の発表

 

がありました。

 

これからお盆にかけて、暑い夏。。。夏本番を迎えますね。。。

 

暑いときは、やはりビールがおいしいですね。。

 

ビールといえば、焼肉や焼き鳥ですかね?

 

飲みすぎには十分注意ですが、炭火で焼いた

 

焼肉や焼き鳥はビールの友にぴったりですので

 

しっかり栄養をっとってくださいね。

 

a0093189_0385752.jpg

暑い時期は換気に注意しましょう!

こんにちは。山路ですm(__)m

 

早いもので今年ももう7月です。。あと一カ月もすれば、お盆ですね。。。。

 

さて、皆さん一酸化炭素中毒は冬のものだけと思っていませんか?

 

実は、夏場も結構あるんです。

 

というのは、店内を冷房で冷やしているために、換気が意外とできていない

 

こともあるんです。

 

暑い時期ですので、十分理解できますが、換気設備に少し不安がある方は

 

時々換気をするように心がけてくださいね!

 

少しの暑さより、やはり皆さんの身体が大事です!!389.jpg

5月の外食の動向

こんにちは、山路ですm(__)m

今週も全国各地で大雨が降りましたね。。。

 

特に九州では、斜面の崩落など大きな被害になっています。

 

危険と感じたら、早目早目に避難しましょう。

 

さて、先日新聞に5月の外食の動向について掲載されていました。

 

牛丼店などは豚を使った低価格商品を打ち出した業態は良かったようですが、

 

居酒屋・焼肉店関係は低調だったようです。

 

イギリスのEU離脱など世界的な冷え込みもあるのでしょうか。。。

 

どちらにしても、消費者の財布のひもは固くなっているようです。

 

頭の痛い問題ですね。。。。e034_1.jpg

東海地方以東への配達遅延しております

おはようございます。山路です。

 

一昨日からの九州地区を初め全国各地で発生している大雨が原因で、

 

様々な地域で配達の遅延が発生しております。

 

特に、東海地方以東では、一部の区間を宅配会社がモーダルシフト

 

を実施しており、JR貨物にて運んでいるため、配達遅延が発生しております。

 

ここ数日は、大気も不安定なため、通常よりも地域によっては1-2日程度

 

遅れる可能性もございますので、お早目のご注文をお願いいたします。

 

弊社の方でも、迅速な出荷を心がけてまいりますが、交通事情で遅延する

 

可能性があることをご理解のほどお願い申し上げます。

 

shizensaigai_guerrilla_gouu.png

梅雨時期の注意点

こんにちはm(__)m山路です。

 

まだ6月と言うのに、全国各地で夏日や真夏日をどんどん記録していますね(T_T)

 

私の小さい頃は、真夏でも30℃を超えることもそれほどなかったと思うのですが。。。。

 

温暖化が進んでいるでしょうか。。。。

 

困ったものです。。。。

 

さて、皆さんご存知のように、木炭は多孔質なので、湿気やにおいを吸着する機能が

 

ある為、梅雨の湿度も高いということは、オガ炭にとってもあまりよくありません。

 

弊社では、「炭も食材の一つ」と考えておりますので、新鮮な炭を良い状態で

 

お客様にご提供することを心がけております。

 

お客様のところでも、箱を開けっ放しにしないなどして、湿気から少しでも

 

炭を守るようにして頂けるとよい状態の炭を保つことができると思います。

 

447380m.jpg