本日、関東・北陸・東海地区最終出荷日

おはようございます。山路ですm(__)m

本日は、関東地区・北信越地区・東海地区の

茨城県・栃木県・群馬県・千葉県・埼玉県・東京都・神奈川県

新潟県・山梨県・長野県・富山県・石川県・福井県

静岡県・愛知県・岐阜県・三重県

の1都16県が対象となります。

また、年末年始休暇前の出荷及び明日の天皇誕生日での祝日の為、

非常に多くの出荷が予想されます。

加えて、ここ数日の荷物が各地中継点等で残荷が一部発生しており、

通常の日数では届かない先も発生しております。

弊社も迅速に出荷をいたしますが、輸送混乱等により遅延が発生する場合が

ございますので、ご理解のほどお願い申し上げます。

 

本日、東北地区最終出荷日

おはようございます。山路でm(__)m

今年も残すところ、わずかとなりました。

「後でやろう」と言う気持ちを排除して、「今やってしまおう!」

と言う気持ちで今年の残り僅かな期間を過ごすように心がけられては

いかがでしょうか?

さて、本日より地区別で最終出荷がスタートします。

本日は東北地区の青森県・岩手県・秋田県・山形県・宮城県・福島県の6県

対象となります。

ご注文漏れがないように、お願い申し上げます。

尚、荷物の増大しており、いつもよりお届けするまでに日数を

頂く可能性が高くなっておりますので、ご理解のほどお願い申し上げます。

年末年始のご注文はお済みですか?

こんにちは。山路ですm(__)m

今年も残すところ2週間となりました。

最近は昔に比べると、スーパーや百貨店も

暦関係なしに営業されるところも多くなり、

年末年始の空気感が薄れてきている感じがします。

一方で、物流はドライバー不足もあり年々

長期休暇前中後の配達が厳しさを増しております。

お客様の営業に差し支えがないように、いつもよりも

数日間程度余裕を持ったお早目のご注文をよろしく

お願いいたします。

年始納品分のご注文承ります

おはようございます。山路ですm(__)m

 

今年も残すところ、2週間ちょっととなりました。

 

年末のご準備はもちろんですが、年始もご準備も併せて

 

行う時期にもなりました。

 

弊社も12/30-1/4までお休みを頂ますが、物流の関係もあり

 

年末年始到着分の最終受付を東北地区が12/21(水)、

 

関東・北陸・中部地区が12/22(木)、近畿・中国・四国・九州地区が

 

12/24(土)となっています。

 

しかしながら、荷物の量が通常の数倍以上に膨れ上がっていますので、

 

一部商品が運送会社の都合で予定通りに運べない可能性も高まってきます。

 

余裕を持ったご注文を頂きますよう、よろしくお願いいたします。

再登録のお願い

こんにちは。山路ですm(__)m

 

さて、10/31にショッピングカート入替による

 

登録情報の再登録のお願いをさせて頂いておりますが、

 

旧パスワードでのログインができないのお問い合わせが

 

あります。

 

大変申し訳ございませんが、

 

会社名又は店舗名、ご氏名、ご住所、電話番号

 

の再登録をよろしくお願いいたします。

大口のパレット出荷はお早めにご注文を!

こんにちは。山路ですm(__)m

弊社も年末年始休暇に向けての準備を着々と進めている所です。

また、運送会社も今週中ごろから大量の荷物で、遅延等も発生する可能性が

高まってまいります。

加えて、今後は降雪や事故等により、さらに拍車がかかる可能性もあります。

まずは、余裕を持ったご注文をお願いいたます。

さらに、一度に多くの商品をご希望されるお客様に関しては、

荷物が多くなってくると大きな荷物は

 

スペースの関係で後回しになるケースも

 

しばしば見受けられますので、できれば

 

12/19(月)までに発送を完了させて

 

頂ければと思います。ご協力の程よろしくお願いいたします。

1071178

 

 

年末年始納品分の最終出荷迫る!!

こんにちは。山路ですm(__)m

 

早いもので、今年も残り3週間となりました!

 

先週辺りから、荷物も非常に多くなり、ところどころで

 

中継点等で滞荷が起きており、遅延が発生しているところもあります。

 

弊社もご注文を頂いて迅速に発送の手配をしてまいりますが、

 

場合によってはいつも以上に日数がかかる場合がございます。

 

年末の忘年会シーズンでもありますので、お客様の来店も多く

 

炭の消費もいつも以上の可能性がありますので、早目早目の

 

ご注文をお願いいたします。

 

最終出荷は

 

東北地区が12月21日(水)

 

関東・中部・北陸地区が12月22日(木)

近畿・中国・四国・九州地区が12月24日(土)

となりますので、よろしくお願いいたします!

%e6%9c%80

 

 

 

 

 

 

 

 

 

社内忘年会!

こんにちは。山路ですm(__)m

 

12月に入り、忘年会の季節になり、多くのご予約を頂いている所も

 

多いのではないでしょうか?

 

弊社も一昨日、社内忘年会を行いました。

 

日頃は部署が違い、なかなか話をしたりコミュニケーションを

 

取ることが出来ないことも多いので、このような機会を設けながら

 

年数回このような親睦会を行っています。

 

今回は忘年会と言うことで、みんなでワイワイ言いながら話をしたり

 

ゲームをしたりして、楽しい時間をみんなで共有しました。

 

年末年始で忙しくなってまいりますが、弊社のみんなで力を合わせて

 

皆様に心を込めてオガ炭を作り、お客様に弊社のオガ炭をお届け

 

していきます。

 

2016-12-03-21-12-47

 

 

明日から12月

こんにちは。山路ですm(__)m

 

早いもので、明日から12月に入ります。

 

年末の足音が大きく聞こえて来る季節になりました。

 

12月に入ると、気も焦りがちになり、バタバタとした

 

日々になってしまいますね。

 

忘年会もたくさん入っている方もいらっしゃるのではないでしょうか?

 

炭火で焼いた焼肉や焼鳥、魚は本当においしいですから

 

ついついお酒も進んでしまうのではないでしょうか?(笑)

 

お酒の量には十分気を付けて体も労わってあげてくださいね。

 

今年一年、良い形で締めくくれるような一ヶ月にしたいですね!!

img493691bbzikczj

バーベキュー検定 in 津和野

 

こんにちは。山路ですm(__)m

 

一昨日の勤労感謝の日に津和野の「道の駅 シルクウェイにちはら」で

 

日本バーベキュー協会主催の「バーベキュー検定(初級)」を受講して来ました。

 

代表の下城さんは、全国各地で本来のバーベキュー文化を広めるために

 

活動されている非常にエネルギッシュな方でした。

 

初めて、バーベキュー検定を受講したのですが、これまでのバーベキューの

 

考え方とは違い、茶道にも通じるものがあるとお聞きし、驚きが最初に来ましたが

 

徐々に「なるほど」と気づきを頂きました。

 

バーベキュー文化はパーティーカルチャーでコミュニケーションを作り出す

 

ものとのことでした。

 

また、炭についてはプロですが、BBQで食材を焼く時の食材ごとに

 

炭の使い方があることには目からウロコでした。

 

これからもいろいろと学んでいきたいと思っています(^^)/

2016-11-23-15-37-45-hdr

 

 

 

 

 

 

2016-11-23-16-10-18