おはようございます。
さて、本日が全てのお客様へのGW前の最終出荷日となります。
次回の出荷は5/6(土)からとなりますので、
必ず本日中にご注文をお願いいたします。
また、5/6(土)は地域によってはいつもより早目の受付終了となります。
通常の出荷体制は5/8(月)からとなりますが、GW明けで
荷物が通常よりも多いと思われますので、遅延等が発生
する可能性がありますので、
ご理解のほどよろしくお願いいたします。
共同産業㈱
おはようございます。
さて、本日が全てのお客様へのGW前の最終出荷日となります。
次回の出荷は5/6(土)からとなりますので、
必ず本日中にご注文をお願いいたします。
また、5/6(土)は地域によってはいつもより早目の受付終了となります。
通常の出荷体制は5/8(月)からとなりますが、GW明けで
荷物が通常よりも多いと思われますので、遅延等が発生
する可能性がありますので、
ご理解のほどよろしくお願いいたします。
共同産業㈱
おはようございます。山路ですm(__)m
GWが来週末に迫ってまいりましたが、皆さんのご予定はどのようにされて
いますでしょうか?お休みの所、しっかり営業されるところと様々かと思います
が、よいGWにして頂ければと思いますし、雨さえ降らなければ、何をするにでも
一番良い季節かも知れませんね。
さて、GWが来週末と言うことは、特にGW前後は非常に多くの荷物が動きますので
いつもの日数では届かなかったり、大きく遅延が発生する可能性が高まります。
弊社でも、運送の関係等で最終出荷を地域ごとに設定させて頂いております。
ヤマト運輸をはじめ多くの宅配業者や運送会社が人手不足等で、これまでのように
対応できないところもあるかもしれませんが、何卒ご理解とご協力を賜りますよう
よろしくお願いいたします。
尚、最終出荷は
東北地区 : 4月24日(月)
関東~関西以東 : 4月25日(火)
関西以西 : 4月26日(水)
となっています。詳細は下記からご確認のほどお願いいたします。
詳細はこちら→2017年GW休暇
おはようございます。山路ですm(__)m
昨日はここ山口でも小春日和でしたので
山口の桜の名所「一の坂川」に桜を見に行ってきました。
多くの人が桜を見るために集まっておられました。
やっぱり、桜はいいですね(^^)/
ただ・・・・・今日から明後日にかけて全国的に天気が
崩れるようですね。。。。。
この雨の後は・・・・葉桜かも。。。
花の命は儚いですね。。。。
こんにちは。山路ですm(__)m
まずは新入学・新入社の皆様、おめでとうございますm(__)m
これから、楽しいことや嬉しいこと、つらいことや悲しいことが
色々あると思いますが、粘り強く前を向いて歩んで行ってください。
さて、私も二十数年前に学校を卒業し、社会に出ましたが、
色々とこれまでありました。
仲間や先輩や親族に支えられてここまでやってこれました。
飲んだり食べたり、遊んだりしてつらいことも忘れて歩んできました。
若いころはやっぱり焼肉とビール(笑)、今はもっぱら、焼鳥や魚、野菜と
焼酎ですが(笑)
もう、サシのよく入ったおいしい牛肉はたくさん食べられません(T_T)
でもおいしいんですよね。。。
こんにちは。山路ですm(__)m
例年なら、「〇〇でソメイヨシノが開花宣言になりました!」と言った
威勢の良い情報が飛び込んでくるのですが、今年はちょっと気候のせいで
どこも開花宣言が非常に遅れていますね。。。。
花見とバーベキューは切っても切れない関係なんで、結構気になります(笑)
共同産業のオガ炭は業務用向けなので、どうしても着火に時間がかかりますが、
逆に着火してしまえば、持続時間は非常に長いのが特徴です。
皆さんも気長に花見とバーベキューを楽しまれるのもいいかもしれませんね!!
こんにちは。山路ですm(__)m
3月も27日を過ぎ年度末も差し迫ってきました。
年度当初に計画した数字が達成できているか気になるところですね。
3月は区切りの月でもあり、4月は新しいスタートの月でもあります。
日本では、学校や公官庁や多くの企業が4-3月で動いていることもありますので
反省するところはしっかり反省し、次の目標に向かっていきましょう!!
おはようございます。山路ですm(__)m
3月も中旬を迎え、送歓迎会シーズンですね!
それに、卒業式や春休み等も絡み、お客様の入りも良いのではないでしょうか?
これからは、送歓迎会シーズンに加えて、花見シーズンもまもなく
やってきますので、イベント目白押しですね。
オガ炭で焼いたおいしい料理を味わってほしいものですね!!
こんにちは。山路ですm(__)m
朝晩はまだまだ寒いですが、日中は随分暖かくなりましたね。
3月に入り、春本番!・・・・と言いたいところですが、
今週は少し寒いようです。
風邪などには十分お気を付けくださいm(__)m
さて、今年も確定申告のシーズンがやってまいりました。
2/16から始まっていますが、個人事業主の皆さんにとっては、
今が追い込みと言ったところでしょうか?
「毎日や毎月ちゃんとやっておけばよかった。」「数カ月分はやっているが
途中から・・・」などよく耳にします(笑)
きっと今は「来年はこうならないように、キチンとやっておこう」
と思われていると思います。
この気持ちを忘れずに、頑張りましょう!!
。。
おはようございます。山路ですm(__)m
明日から3月ですね(^^)/
今年の冬は暖冬のようです。「えっ?」って思いますよね?
私もそう思います・・・日本海側の京都以西や東北、北海道の一部では
本当にたくさんの雪も降ってますし。。。
実は天候の崩れ方が極端なだけのようで、トータルで見ると
暖冬のようです。金沢から新潟にかけては例年の3割程度しか降雪が
ないようです。。。
あれだけ報道されているので厳冬と思ってしまっていました(笑)
とは言え、まもう少し夜は寒いですので、店舗でもしっかりと
扉や窓を閉め切っておられると思います。
この時期、意外とこれが原因で軽い一酸化炭素中毒になられる方が
多いんです。
炭はどうしても燃えていく段階で一酸化炭素を排出しますので
換気設備によっては多少寒くてもしっかりと定期的に換気をするように
してくださいね(^^)/
おはようございます。山路ですm(__)m
先週木曜日朝9時ごろに大手事務用品通販会社の
アスクル㈱の物流拠点及び倉庫である「アスクルロジパーク首都圏」
から出火し、4日以上経った今でも延焼中で鎮火の目途も立っていません。
幸い軽傷の方が数名いらっしゃっただけで、人の被害はありません
でしたが、倉庫内にあった全ての商品はもちろん、倉庫のシステム
倉庫自体にも大きな被害を受け、会社にも従業員さんにとっても
大きな損害には間違いありません。
原因は現時点ではっきりしませんが、火を扱う弊社としましても
改めて火事の怖さを再認識したところです。
皆さんも炭を熾して食材等を焼きことが多いかと思います。
使用しているときはもちろんですが、使用後の後始末や
ダクトなども十分確認してお店をあとにするようにしてくださいね!
季節柄、空気も乾燥していますので、一旦火が着けば取り返しの
付かないことになりますので、もう一度しっかり防火対策の
確認もされておくとよいのではないでしょうか?